AlkUnelma(アルクネルマ)代表 冨澤 潤 様
2023年11月8日
事業内容をお聞かせください。
大きく分けると「WebページやWebシステムを制作・活用すること」と「企業ロゴや販売促進のチラシなどをデザインすること」がメインで、お客様の悩みを「プログラミング」と「デザイン」の力で解決する仕事を今はフリーでしています。
Webシステムの具体例としては、ホームページに会員機能や予約、決済などの各種機能を組み込むものをはじめ、LINE公式アカウントから自動メッセージで応対する注文予約システムをオリジナルで開発・提供しています。
これは少し余談ですが、僕は理系の大学出身でもなければパソコンオタクでもありません。
前職は印刷会社で新聞折込チラシなどの販売促進物をつくるチームで働いていました。
その会社で、チームリーダーとして作業効率のアップを求められていた経験を通して「プログラミング」に興味を持ち、仕事をしながらオンラインスクールに通い始めたのがプログラミングを習得するきっかけです。
それから1日平均7時間を365日、プログラミングの時間に費やすと決意して会社を辞めました。
フリーになって1年過ぎた頃から徐々にお仕事をいただけるようになり、開業して3年、今では約40社とお取引させていただいています。
都内大手上場企業のマーケティング部署でデザイナーとして携わらせていただいたり、群馬県中之条町で隔年に開催される国際現代芸術祭「中之条ビエンナーレ」の実行委員として運営に携わらせていただいたりなど、興味を持ったことには積極的にチャレンジしながら日々活動しています。
Webシステムの具体例としては、ホームページに会員機能や予約、決済などの各種機能を組み込むものをはじめ、LINE公式アカウントから自動メッセージで応対する注文予約システムをオリジナルで開発・提供しています。
これは少し余談ですが、僕は理系の大学出身でもなければパソコンオタクでもありません。
前職は印刷会社で新聞折込チラシなどの販売促進物をつくるチームで働いていました。
その会社で、チームリーダーとして作業効率のアップを求められていた経験を通して「プログラミング」に興味を持ち、仕事をしながらオンラインスクールに通い始めたのがプログラミングを習得するきっかけです。
それから1日平均7時間を365日、プログラミングの時間に費やすと決意して会社を辞めました。
フリーになって1年過ぎた頃から徐々にお仕事をいただけるようになり、開業して3年、今では約40社とお取引させていただいています。
都内大手上場企業のマーケティング部署でデザイナーとして携わらせていただいたり、群馬県中之条町で隔年に開催される国際現代芸術祭「中之条ビエンナーレ」の実行委員として運営に携わらせていただいたりなど、興味を持ったことには積極的にチャレンジしながら日々活動しています。
TM Office を選んだ理由をお聞かせください。
初めてオフィスを見学した時に「自分のテンションが上がったこと」が一番の理由ですね。
高崎や前橋市内の他のオフィスも見学しましたが、TMOfficeは大通りに面していて立地もわかりやすく、駐車場が広いことも嬉しいポイントでした。
でもやっぱり、毎日仕事をする中でまず、自分の気持ちが高ぶらないことには良い仕事に繋がらないと思いましたね。
高崎や前橋市内の他のオフィスも見学しましたが、TMOfficeは大通りに面していて立地もわかりやすく、駐車場が広いことも嬉しいポイントでした。
でもやっぱり、毎日仕事をする中でまず、自分の気持ちが高ぶらないことには良い仕事に繋がらないと思いましたね。
TM Office をどのように利用しているのかお聞かせください。
仕事の作業スペースやお客様との打ち合わせに利用しています。
僕の場合は、土日関係なく昼に打ち合わせをして夜に作業することもあるので、24時間利用できることも嬉しいポイントでした。
僕の場合は、土日関係なく昼に打ち合わせをして夜に作業することもあるので、24時間利用できることも嬉しいポイントでした。
入居してみての感想をお聞かせください。
管理スタッフの方が平日の日中は常駐してくださるので安心感がありますね。
ドリンクバーも備え付けなので、リラックスしながら仕事に集中できる環境はとてもありがたいです。
会議室には大画面のモニタも設置されているので、打ち合わせの時にパソコンの画面をモニタへ映しながら話ができるのも嬉しいですね。
ドリンクバーも備え付けなので、リラックスしながら仕事に集中できる環境はとてもありがたいです。
会議室には大画面のモニタも設置されているので、打ち合わせの時にパソコンの画面をモニタへ映しながら話ができるのも嬉しいですね。
貴社の今後の展望をお聞かせください。
3年以内に法人化して組織体制で仕事をしていきたいと考えています。
1馬力では事業の展開に限界を感じているので、30代は一緒に仕事をする素敵な方と巡り合えるかが大きな課題です。上下関係の組織ではなく、あらゆる面でフラットな組織をつくりたいですね。
今事業の主軸になっている「プログラミング」と「デザイン」は、あくまでも課題を解決する手段に過ぎないと僕は考えています。それよりも主軸は「人」であり、「この人に向いている仕事は何か」と、人を中心に考えていきたいです。お客様の悩みを解決させていただくにあたり、僕はたまたま「プログラミング」と「デザイン」が向いていると感じただけです。
そして、屋号に掲げる「AlkUnelma(アルクネルマ)」は、フィンランド語で「希望のはじまり」を意味する造語です。
「人」を中心とするチームが誰かにとっての「希望のはじまり」となることを願い、そんなチームで「お客様に感動体験を提供すること」が今の僕の希望です。
1馬力では事業の展開に限界を感じているので、30代は一緒に仕事をする素敵な方と巡り合えるかが大きな課題です。上下関係の組織ではなく、あらゆる面でフラットな組織をつくりたいですね。
今事業の主軸になっている「プログラミング」と「デザイン」は、あくまでも課題を解決する手段に過ぎないと僕は考えています。それよりも主軸は「人」であり、「この人に向いている仕事は何か」と、人を中心に考えていきたいです。お客様の悩みを解決させていただくにあたり、僕はたまたま「プログラミング」と「デザイン」が向いていると感じただけです。
そして、屋号に掲げる「AlkUnelma(アルクネルマ)」は、フィンランド語で「希望のはじまり」を意味する造語です。
「人」を中心とするチームが誰かにとっての「希望のはじまり」となることを願い、そんなチームで「お客様に感動体験を提供すること」が今の僕の希望です。
関連記事
2024.01.22
2023.11.07
2023.07.28